運営:日本人間ドック健診協会 監修:日本人間ドック・予防医療学会 健診施設機能評価委員会
生活習慣病はその名のとおり、気づかずに行っている日常の悪い生活習慣の蓄積が、疾患の元凶となっています。 生活習慣病からまもるために必要な知識と、予防法をご紹介します。
高血圧は自覚症状があまりない疾患で、そのため“静かなる殺人者(サイレント・キラー)”とも呼ばれています。
糖尿病は症状の改善は可能ですが完治は難しく、余病を併発しやすくなります。
コレステロールや中性脂肪は、必要以上に増えると動脈硬化を引き起こし、脳梗塞や心筋梗塞の原因となります。